科目一覧 | 時間割 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
English |
医歯学総合研究科 科目一覧 | #50 |
年度: | 課程: | 科目分類: | 科目名: | 主担当教員: | 表示数: |
【2023 format】 |
|
# | syllabus | ||||||||||||||
1 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 臨床法医学 | 林 敬人/HAYASHI Takahito | ||||||||||
2 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 災害医療学 | 垣花 泰之/KAKIHANA Yasuyuki | ||||||||||
3 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 英語で読む神経生物学の原理 | 玉川(中川) 直/Nao NAKAGAWA-TAMAGAWA | ||||||||||
4 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 人体の構造と機能 | 小戝 健一郎/KOSAI Ken-ichiro | ||||||||||
5 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 分子細胞医科学総論 | 原 博満/HARA Hiromitsu | ||||||||||
6 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 疾病論・病因論 | 堀内 正久/HORIUCHI Masahisa | ||||||||||
7 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | バイオサイエンス実習 | 岸田 昭世/KISHIDA Shosei | ||||||||||
8 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 医科学論 | 各指導教員 | ||||||||||
9 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 医科学研究(A) | 各指導教員/Each supervisor | ||||||||||
10 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 医科栄養学 | 堀内 正久/HORIUCHI Masahisa | ||||||||||
11 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 英語で学ぶ生命科学 | 草野 秀一/KUSANO Shuichi | ||||||||||
12 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 臨床病態学 | 橋口 照人/HASHIGUCHI Teruto | ||||||||||
13 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 神経科学入門【全コース対象】 | 奥野 浩行/OKUNO Hiroyuki | ||||||||||
14 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 感染と生体防御 | 西 順一郎/NISHI Junichiro | ||||||||||
15 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 先端医科学研究 | 各指導教員/Each supervisor | ||||||||||
16 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 離島・地域医療学 | 大脇 哲洋/OWAKI Tetsuhiro | ||||||||||
17 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 高度医療学研究 | 各指導教員 | ||||||||||
18 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 医科学研究(B) | 各指導教員 | ||||||||||
19 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 生命医療倫理学 | 医歯学総合研究科教育委員会委員長 | ||||||||||
20 | 2023 | 修士課程 | 専門科目 | 分子薬理学・創薬科学 | 栗原 崇/KURIHARA Takashi | ||||||||||
利用方法等についてご不明な点がありましたら下記連絡先までご連絡ください。
医学教務係 TEL:099-275-5130 FAX:099-275-5136 歯学教務係 TEL:099-275-6040 FAX:099-275-5136 保健学教務係 TEL:099-275-6725 FAX:099-275-5136 医歯学大学院係 TEL:099-275-5120 FAX:099-275-5136 シラバスについては随時更新します。 ※このシステムは毎日18:00-19:00の間、保守のため運用を停止することがあります。 ご了承ください。 |